トップページ > ブログ > 天草エネルギーから【ガスコンロのゴトク】のお手入方法のご紹介

スタッフブログ

2025年04月25日

天草エネルギーから【ガスコンロのゴトク】のお手入方法のご紹介


こんにちは!天草エネルギー株式会社です♪

 

今回は【ガスコンロのゴトク】のお手入れ方法のご紹介です!

 

今はガスコンロもIH同様、ガラストップを採用していたり、ホーローでできていたりと拭き取るだけで簡単にキレイになりますが、ゴトクはちょっと形が洗いにくかったり、吹きこぼれの焦付きが落ちにくかったりしませんか?

 

でも大丈夫!目からウロコの漬け置きで簡単なお手入れ方法があったのでご紹介します。

 

 

 

 

お掃除のプロが考えた、家にある物でゴトクを簡単にきれいにする方法。

お掃除のプロが考えた、家にある物でゴトクを簡単にきれいにする方法。
 

出典:写真AC

鍋やフライパン等を置くガスコンロのゴトク(五徳)は形が独特で、ちょっと洗いにくいと感じる方もいらっしゃるかもしれません。

今回はそんなゴトクを、家にあるごく一般的な「チャック付きのポリ袋」で簡単に洗っている、お掃除のプロ竹内政子先生の方法をご紹介します。

ゴトク等のコンロの部品は、ある程度汚れがたまってから洗おうと待っていると、気付いた時にはベタベタ汚れがこびりつき汚れになって、お手入れが大変になってしまいます。

コンロやコンロの部品に付着した汚れは他の汚れとは違い、調理中に加熱と冷却が繰り返されてガンコなこびりつき汚れになりやすいのです。

理想は毎日洗うことですが、なかなか難しいですよね。

そこで竹内先生が考えたのが、チャック付きのポリ袋でつけ置きをする方法。

ガンコな油汚れにつけ置きが効果的なのは知られていますが、チャック付きポリ袋を使うことでもっと手軽にしました。

ゴトクのお手入れにチャック付きポリ袋がいい理由。

竹内先生がチャック付きポリ袋でゴトクを洗うのには次のような理由があります。

①汚れたゴトクが1個から洗える。

ゴトクはコンロの使用頻度によって汚れ具合が異なるため、特に汚れが気になるゴトクだけを洗いたい時があります。

そこで、1個だけをポリ袋に入れて洗うこの方法です。

汚れが気になるゴトクだけを手軽に、早く、きれいに洗えます。

一度に全部のゴトクをつけ置きしてしまうと、その間コンロが使えずに家事が滞ってしまいますが、1個だけならそういうこともありません。

 

②シンクを占領しない。

ゴトクのつけ置きにはある程度のスペースが必要です。そのため、洗うとなるとシンクを占領しがちで、その間シンクが使えないことが多いです。

この方法なら省スペースで、つけ置き中もシンクを占領しません。

③お湯や洗剤の量が少なくて済む。

まとめてつけ置きにする場合に比べて湯や洗剤の量が少なくてすみます。

エコな上に経済的です。

お湯や洗剤の量が少なくて済む。
 

出典:写真AC

④保温がしやすい

ポリ袋はコンパクトなので、つけ置き用のお湯を入れた状態でも保温がしやすいです。

より短時間で汚れがゆるみ、洗いやすくなります。

気付いたらすぐにできる、チャック付きポリ袋のつけ置き。

<用意する物>

お手入れ方法

①チャック付きポリ袋に40~50℃くらいのお湯と重曹を入れてよく溶かし、重曹水を作ります。

重曹水はゴトクがヒタヒタにひたるくらいの量を作ります。

重曹は湯100mlに対し小さじ1杯(約5g)の割合。

今回の袋には調整しながら最終的に2L ほどの湯を入れたため、重曹はおよそ100gを溶かしました。

②この重曹水にゴトクを入れ、空気を抜くようにしてしっかりチャックを閉じます。

重曹水がこぼれ出ないことを確認しましょう。

 

③ポリ袋をタオルで包んで冷めにくいようにし、つけ置きをします。

つけ置きの時間は、汚れにもよりますが、1時間くらいが目安です。

ゴトクの形や湯の量によってゴトク全部が重曹水につかりきらない時は、つけ置き中にくるんだタオルごと裏返すと、まんべんなくつかって、汚れを落としやすくなります。

④時間になって汚れがゆるんでいたら、重曹水を捨て、ゴトクを取り出します。

⑤スポンジで洗います。

汚れは落ちやすくなっている状態ですが、ガンコな汚れも落とせる専用のスポンジがあるとお手入れがよりラクになります。

(今回は「ゴトク専用お掃除クロス」を使っています)

それでも落ちない汚れには、さらに中性洗剤を使ったり、ブラシを使いましょう。

シンクの傷付き防止のため、タオルやマットなどを敷くとなお良いそうです。

⑥汚れが落ちたら水ですすぎます。

充分に水分を拭き取り、ゴトクを元の場所に戻して完了です。

設置の際に傾きが無いよう、しっかりチェックしましょう。

※使える洗剤、つけ置き時間は部品によって異なります。

必ず事前にガスコンロの取扱説明書を確認してから行ってください。

 

https://www.rinnai-style.jp/cleaning/6444.htmlより引用

 

 

今回ご紹介した内容はリンナイHPに掲載されているものです!
 
他にも暮らしに役立つ情報が紹介されています。
 
 
弊社でコンロをご購入された方で実際にお手入方法を教えてほしい、掃除をしてもらいたい等の場合はお気軽にご連絡ください。
 
 

お問い合わせはこちら

TEL 0120-362-462
リーフォーム&小工事専門店
住まいの応援隊アマエネジャー

トイレ・洗面台・キッチンお風呂・レンジフード・ガスコンロ・IH

給湯器・ガス衣類乾燥機・エコワン・エコキュート・エコジョーズ
小さな修理・交換もお気軽にお問い合わせください。

天草エネルギー株式会社
〒863-0002
熊本県天草市本渡町本戸馬場2200-5
TEL:0120-362-426
営業時間:24時間365日
定休日なし

 

 

LPガス(プロパンガス)・太陽光発電・オール電化・エネファーム・住宅関連設備機器・ミネラルウォーター販売の天草市本渡の天草エネルギーです。

現在、無料で「天草エネルギーのお家(おうち)見守りサービス」を大好評実施中です。

平成27年4月より住まいのコンビニサービスを開始し、住まいの応援隊アマエネジャーが様々なお困り事を解決させていただきます。

 

 

 

スタッフブログ月別アーカイブ

ガスに異常を感じたとき

ガスが出ない、異臭がする、等、ガスに対して異常を感じた時はただちにご連絡下さい。24時間受付けております。

お引越しに伴うガスの利用開始または中止のお手続きはこちらから!
ショールーム
お家見守りサービス
キャラクターの愛称大発表!!

ご家庭用のガス機器

Siセンサーコロン
ecoジョーズ

業務用のガス機器

GHPエグゼア
日美水
ページTOPへ