2016年04月18日
今週から小・中学校ともに家庭訪問が始まりますね。
「飲み物は何を用意すればいいの?」 「お茶菓子は用意した方がいい?」
「花は飾った方がいいの?」
「トイレをチェックする先生がいるって本当?」「こども部屋って見られるの?」
などなど、気になることがたくさんあります。
まずは「飲み物」を用意するのか、しないのか。
日本では昔から客人をお茶でもてなす風習がありますので、飲まれなくても準備しておくとよいでしょう。
温かい飲み物か、冷たい飲み物かを迷った時には、当日の気候で判断するとよいかと思います。
次に「お茶菓子」ですが、過去の経験ではお茶菓子に手を出される先生はいらっしゃいませんでした。
ですので、あまり高価な物や凝ったものを用意する必要はないと思います。
そして「どこまで掃除するのか」について。
やはり人を招き入れるのですから、最低限のお掃除はしておいた方がよいかと思います。
玄関を掃き、靴は靴箱に片付けておきます。
トイレを借りられることはありませんが、いつも清潔にしておきたい場所です。
こども部屋は見て行かれる先生がいらっしゃいました。
これは、どんな学習環境なのかを見られるのだと思います。
「ありのままを見てもらった方がよい」と、あえて片付けない方もいらっしゃいますよ。
これを機に、お子さんが自分で片付けるよう習慣づけるのもよいですね。
先生が滞在される時間は短いので、伝えておきたいことや相談したいことがあれば、
メモなどに準備しておくとスムーズにいくと思います(^^)
ガスが出ない、異臭がする、等、ガスに対して異常を感じた時はただちにご連絡下さい。24時間受付けております。